豪華絢蘭


母の誕生日にキューガーデン(王立植物園)で開催中の蘭展へ。

お天気のよい週末だったのもあり、温室に入る行列の最後尾に

珍しく「ここから一時間待ち」の札が出るほどの大盛況。

後ろのカップルが、遠慮がちに「キュー(Kew)でキュー(queue)…ぷぷ」

ってボケツッコミしたのを私は聞き逃さなかったぞ!

(ポッドキャストQbritを第一回から聞いてくれているリスナーさんは

きっと笑ってくれると信じてる)

蘭は花束には向かないヒョロッとしたフォルムなのに

ワッと群生するとすごい迫力だし、エキゾチックな魅力のある花ですね。

母にどの色が一番好きか聞かれたので

やっぱりあの濃いピンクかな?と答えたら

あー初心者の答えですねー!と言われましたが

わ、分かりやすく発色の良いやつ素敵だし!インスタ映えだし!


左上はハチの巣を模したThe Hiveという現代アートです。

中に入るとハチ同士のコミュニケーションをシミュレートした電気信号が点滅し、

ハチの羽音と同じCの音階の振動音がする。


この蘭展、毎年違う国のモチーフをフィーチャーらしいのですが

今年はコロンビアにクローズアップだそうで(去年はタイ)、

鉢がコーヒービーンズの麻袋に入っていたり

植物でできたナマケモノがいたりしました。


その他、園内を散策中にチュロスを食べたり

カフェでは期間限定のコロンビアン・アフタヌーンティーも。

コーヒー味のマカロンと

パッションフルーツのタルトが美味しかったです。

Mayumi's Soliloquy

まゆみのソリロクィ

0コメント

  • 1000 / 1000