台湾日記①
旅行日記が溜まってきたので消化。
昨年結婚した友人ミーミー、私はイギリスでのお式にも参列したのですが
ご両親の出身の台湾で披露宴を挙げるということでそちらにも呼んでもらいました。
日本からアミーゴも現地集合して、披露宴以外の日程はミーミーも一緒に各地を回る女子旅!
イギリス組は香港経由で台北入りして、そこから新幹線でまず台南に向かったのですが
そこまでの道のりですでに自覚したのが台湾の溢れんばかりのキャラ推し…
飛行機の安全のしおりからしてキティちゃんだし、
ラウンジも電車の側面も中側も全部キャラ物!
ミーミーのぐでだま所持率とかプーさんのスーツケースとか、
今までずっと本人の趣味だと思ってたけど
あれ半分くらいは台湾の国民性だったんだな…って発見でした。
台南は現地の人にとってもグルメスポットらしく特に海鮮が有名だそうです。
歩道がない道が多く、道を渡るのに苦労したりもしましたが、のんびりとした街で
市場でお茶を飲んでいる上をバラバラバラ…と軍事ヘリが飛んでいったりしました。
一番上の写真は観光で行った赤嵌樓(せっかんろう)。
中に、市の文化財の保存に奔走したという日本人市長の銅像があった。
披露宴は街のレストランで。
ものすごくカジュアルだから、とにかくたくさん食べられるお腹のゆるい服で来てね!
と言われていたとおり本当に乾杯も何もなく、
あ、隣のテーブルもう食べてる!という感じにゆったり始まって
ポロシャツで参加の人がいたりと自由でした。
0コメント