リスニングテスト収録


ナレーションのお仕事で、某全国試験のリスニングテストの収録でした。
私自身も12か13のときに受けた試験で、筆記の部分は10年生の模試に混じって、リスニングは学校の小部屋にひとり隔離されて受けたのでした。

現地校に通っていた方は同じ経験をした人も多いはず。

基礎ペーパーは特に、元来の早口を封じてゆっ…くり読みましたよ。

大体はぼっち収録が基本の私ですが、このお仕事を始めて十数年、今回初めて現場で他の日本人のキャストさん数人とご一緒したので合間に皆でお話できて楽しかったです。マイクも写真のように円卓のセットアップ。

後半、俳優のインタビュー記事の抜粋部分があったのですが、(実際は佐藤健のインタビューだったにも関わらず)健役のキャストさん(渋目の深イイボイス)がおもむろに「俺、ここ昭和のスターでやるわ!」と隠し設定を突然プラス、ご本人曰く松方弘樹をイメージしたという貫禄の演技で長ゼリフを読み切り、まさに昭和のスター感出てました!すごい!と私たちが沸いたら「これスタッフの飲み代に」と懐から目録を取り出すふりをしてエアー松方さんからエアー打ち上げ代頂きましたー!ってなったところが笑いの最高潮だった。
早朝収録だったので決定の連絡が来たときおうふ…となったけど
午前11時前の収録には朝ごはんを出してくれるスタジオだったので良かったー。

0コメント

  • 1000 / 1000