ルージュチャレンジ
アテネ仲間のヘンパーティーで、NARS コヴェントガーデン店でメイクのグループレッスンを受けてきました。(2016年秋話題)
専属のメイクさんが二人ついて、専用のお部屋でNARS商品使いたい放題の丸2時間(お菓子持ち込み有)。
スモーキーアイズプランかボールドレッドリッププランで迷った挙句全員ボールドレッドリッププランに決定したのですが、ナチュラルメイクこそ至高。と刷り込まれて育った日本人なわたくしめ、メイクさんが各自の肌色に合わせて選んでくれた口紅を震える手でおそるおそる引いてみましたら、(発色が)甘い!と叱られ、アシスタントさんに顔をガッ!と固定されてぐりぐりぐり!と力任せに塗られました。
しかもみんな赤い色なのに、蓋を開けてみれば私だけドピンクっていうね!(↑の写真)
(途中で「あ、私の演出意図だけベティちゃんだこれ。」と気付きました)
アシスタント・ガブリエラのテンションが異様に高い。
しかし金髪女性のマスカラの効果は絶大ですね。睫毛が金髪なのを黒く塗るだけで、もれなく往年の銀幕スターの風格になる。
色のセレクトは全部お任せでしたが本当に全員バラバラで、今後もなるべく自己判断せずプロの目利きをお願いした方がいい…と思った。私とシスタでも微妙にファンデの色が違う。
あと、今回習った「アイクリームは必ず塗ってからメイクする。コンシーラーはファンデの上から。」というのは私のこれまでのメイク常識から逸脱していたので特記しておきます。(普通、コンシーラーでクマや色むらを整えてからファンデを塗るって雑誌などでは書いてあると思うので)
0コメント